今日は「ふくだけコットン」を買って来ようと思います。
バイトがあるのでお化粧はしないわけには行かない。
でも昨夜、バイト後にお化粧を落とすときに
いつものジェルクレンジングじゃ不便なことに気付きました。
だって洗い流さなきゃいけないから。

一応、縫ったので顔は洗えるんだけどメイクは水だけじゃ落ちないでしょ?
厚化粧ってわけではないのでこれで充分落ちるかな?って。
本当はザブザブと洗いたい性分なんですけど仕方ないですよね。

使ったことある人います?
ちゃんと落ちますか?
他にいい商品があれば教えていただけるとうれしいです。
いつも昼間はスッピンのわたし。
お化粧するのは夜のバイトのときだけ。

でもね、彼氏君に言われたの。

「いつでもきれいにしてろ!」

スッピンでも怒られはしないんだけど・・・・・。

彼氏君が言うには

「わたしは化粧しなくても見られる顔だから大丈夫!
化粧しなくても変わらないし、そこそこ可愛いのよ!」


そう思ってるのはダメらしい。

自分で可愛いとは思ってないけど眉毛は描かなくてもあるし、
目も二重でぱっちりだし、鼻は祖母譲りですっきり高いほうだし、
お化粧しすぎると宝塚のようになってしまうからって
自分で勝手に化粧しなくてもいい理由を作っていた。

でもそれがいけないらしい。

若いときはそれでもいい。
普通に家にいる主婦ならそれでもいい。

だけどわたしはバイトとは言え夜の仕事もしている。
いつでもきれいを要求される職業。

彼氏君はわたしの目や鼻が好きなんだけど
それでも努力を怠れば普通に成り下がってしまうんだぞ、と言う。
普段からきれいでいる努力をすればもっともっときれいになれる。

「今のお前はきれいになる努力をしていない。
ブスになって行ってる。」


喧嘩したときにそれも言われてしまった。

いくらチヤホヤしてくれる人がいてもそれはやりたいだけ。
普通っぽくてオーラが出てないからすぐに口説ける、と隙を作ってる。
きれいな女は簡単には口説けない。
持って生まれた顔はしょうがないけど磨けば光る素材なら磨け、と。

年食ってもスッピンでいられるのよ!
どう?いいでしょ?


心の中でそう思ってる自分がいたのは確かです。

お化粧すれば鏡を見る機会も増える。
そうするともっと欲が出てきれいになるにはどうしたらいいかって考える。
考えていろいろ試してみる。

その結果、自分磨きになるんじゃないか?って彼氏君に言われました。

確かにそうかも?

30歳をいくつか過ぎてるのにスッピンで平気で街中を歩くわたし。
見られる、見られないとかの次元の問題ではなく大人の女性としてのマナー。

昼間は普通にナチュラルメイクでもいいけど夜はそれなりに。

TPOをわきまえたメイクをしろとも言われた。

なのでちゃんとお化粧しようと思います。

出掛ける用事がなくても朝起きたらお化粧する、
突然のお誘いでもいつでもきれいにして出掛けられる、
それを目指して頑張ります。

ちなみに彼氏君は色に関するお仕事をしています。
なのできれい、美しいと言うことに関してはとてもきびしい。

だからこそのアドバイスなのかな?って思いました。

**************************
それでも朝の忙しい時間にバタバタとお化粧するのは面倒。
乾燥肌でしかもしみそばかすが多いのでベースを作るだけで大変。
なので時間がない朝用にパウダーファンデを買って来ました。
お金ないから「アスプリール」の安いのだけどね。
資生堂のケースなら合うので中身だけ。
ケースは手持ちのマジョマジョのに入れました。
暇なのでセルフヘアカラーをやりました。
今回はいつもより明るめにした。
とは言っても白髪染めでやってるから
おしゃれ染めほどは明るくならないけどね。
(わたしは中学生の頃から白髪があります。色素が薄いようです。)
顔が洋風なのでわざと黒っぽいカラーにしてたんだけど
さすがに長さがあると重いイメージになってしまう。
彼氏君にも「もう少し明るめのほうが可愛いんじゃない?」
なんて言われたしね。

ただセルフカラーは傷むので嫌です。
だけどわたしは以前に美容院でカラーリングして痛い目にあってるので
それから怖くてできないの。

多分、液が合わなかったんだと思うけど頭皮が剥けちゃうかと思うほど
ひりひりしてしまいには熱くなって・・・・・・。

剥けたり火傷はしなかったけどそれからは怖くてセルフカラーばっかりです。

最初はムラができたりしてたけど慣れたせいか最近は上達しました。

◆◆◆追記◆◆◆
乾かしてみたら・・・・・・。
明るいライトブラウンって色で染めたはずなのにやはり白髪染め
暗めに色が出るようで全然明るいライトブラウンにはなりませんでした。
地毛とほぼ同じ色・・・・・。残念。
*************************
下のほうの日記のいくつかに別れてですがメッセージありますので
お手数ですが探して読んでいただけるとありがたいです。
今日から夜のバイト復帰のため、約2週間ぶりにお化粧しました。

カサカサです。
粉吹きババァです。
鼻のかみ過ぎで皮がめくれてます。

不精者なのでお手入れをしなかったツケが回ってます。

何もしなくてもきれいな肌でいられる年ではないのだからちゃんとしなくては。

レビューのお手入れキットも買ったのに使ってません。
宝の持ち腐れです。

今夜からきちんと使ってすべすべな肌を取り戻します。
(肌はきれいね、っていつも誉められてた頃の肌に戻りたいな!)

*******************************
↓ まいたんへメッセージあります。
最近この色がお気に入り!
深みのある色ですごくきれいです。

みづきさま
りなりんさま
星野サマンサさま

相互リンクありがとうございました。
よろしくお願いします。

この美容液が欲しい!
でも高いのよね〜〜〜。
いつも感心に思うことがある。

それはわたしの友達の化粧。
何時間経っても崩れない。
肌がきれいだから?
いっぱい塗ってるから?

何を塗ってるんだろう?
元の肌色が見えないほど塗ってる感じがする。

わたしも真似してこれでもか!って塗ってみたけど同じ仕上がりにはならない。

どんなファンデを使ってるんだろう?
今度、聞いてみよう。

レビューのファンデは冬になると使うファンデです。

※みなさんはどんなベースメイクをしていますか?
 わたしは薄めにファンデを塗るだけです。
 一応、コンシーラーなどでしみなどは隠していますが・・・。
こちらもいただき物。

伊東美咲ちゃん色。
多色使いはあまりしないほうなんですけどこれは全色使ってますね。
目がきれいに見える気がします。
アイライナーも使いやすいですよ!
伊東美咲ちゃんがつけてる色をいただきましたが・・・・・・。

色はいいんだけどのっぺり感があるし、唇が荒れてしまった。
肌馴染みのいい色だっただけに残念。
サンプルを使ってよかったのでキットで購入!
クリニークのキットは現品+525円でいろいろ付いて来るのでよく購入します。

ファンデも大好き!
案外、地味なブランド扱いかも知れないけどわたしはお気に入りです。

ちなみに色は標準色より明るい03番フレッシュベージュを買いました。
クリニークは合う色があるので、それも好きな理由ですね。

でもまだ使ってない・・・・・・。
貧乏症のわたしは前のを使い切るまで新しいのが使えない人なのよね〜〜。
店頭で試してよかったので黒を購入。

最近のマスカラでいちばんのヒットです!
もう毎日こればっかり使ってるかも?

カールキープ命なんですが合格だし、ぼってり着かないとこも◎

だってひじきみたいな睫毛は嫌なんだもん!

他の色も買いたいな、なんて思ってますが別ブランドのを持ってるので
使い切ったら買う予定。

でもこればっかり使ってるから他のマスカラが全然減らなーーーい。
雑誌での広告と店頭で現品を見たけど・・・・・。
すっごい色ですね。
使いこなせる人はいるのだろうか?
まずわたしには無理だな。

見てる分にはすごいきれいなんですけどね。

カウンターの人も「観賞用に買う人が多い」って言ってました。
エキゾチックな顔の方なら似合うんだろうか?

テクニックもお金もないわたしには使いこなすのはおろか鑑賞も無理のようです。
お店で試させていただいたけど・・・・・。

ダマにならず繊細できれいな先細りのまつげが出来ますよ〜〜〜!
カールキープ力もある。

こってり着けたい人には物足りないかも知れないけど、自然でくるんとしたまつげをお好みの方にはおすすめですね。
どーもわたしは青色の着色料アレルギーのようです。
CHANELのイドゥラセラムシリーズに始まり・・・・・・。
よく考えてみると青色1号とかが使われてるコスメにすべてアレルギー反応を示していました。

なのでブルー系の色のコスメには気をつけようと思います。

あ〜〜〜、そう言えばこないだ買ったアロエローションも青色1号が入ってたし・・・・・・。

夜中に痒かった原因はこれだったのか!

こないだレビューしたクリニークのローションには入ってませんでした。
色はブルーっぽいんですけど裏の成分表を見たら書いてなかった。
なので青以外は大丈夫のようです。

ちなみにクールバスクリンにも青色2号が入ってますが、お肌の深部に浸透しない物(アイシャドーとか)はいいみたい。

要するにスキンケア物がダメってことね。
洗顔を念入りにしてもお肌に汚れが残ってるって聞き、もう何年も洗顔後は拭き取りって決めてます。
コットンに黒い汚れが着くと「あ〜、やっぱ汚れって残ってるのね」と納得してみたり。

今はクリニークのローションを使ってますがもっと安い物を見つけたので次はそれにするつもり。
(前にレビューしたアロエローションです)

以前は精製水で拭いたり、オバジプレローションを使ってました。
でも精製水は普通の水かな?って感じで汚れ落ちは実感できず。
オバジプレローションはオバジCを止めたので使っても意味がないかな?と。

他にもお気に入りがあったんだけど残念ながら廃盤。

なので定番はこれです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ひろぴさま、相互リンクありがとうございます。
メッセージあります。
今日、DSで298円で安売りしてたので買って来ました。
500mlも入ってるから惜しげなく使えそう。

化粧水は合えば安い物を買い、たくさん使いたい派です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
下のほうにメッセージもありますのでそちらも見てもらえるとありがたいです。
年中、乾燥肌です。
なのでクリーム大好きです。
1年中、塗り塗りしています。
もちろん化粧水で保湿もばっちりやってますが、スキンケアはDSコスメ派。
唯一、お高いのがこれです。

まだ年齢的に早いと言われましたが香りが好きなのと、お肌のはり感が全然違うので手放せません。

他に浮気しても必ず戻っています。
この感触を知ってしまったら何だか他のはさっぱりしすぎて。
香りも大好きです。
付属のマッサージ手袋は使ってません。
マッサージは人にやってもらうのはいいけど自分ではやらない派だし、
下手にやってしわを作っても嫌なので。

でもあまり肌を甘やかしてもいけないので夏場は2〜3日に1回程度にしています。
↓のレビューの美容液とどっちを買おうか迷ってる。
某コスメサイトでの評価もどちらもまずまずだし。

うーん。悩むなぁ。
HAKUはサンプルを貰いに行ったらないって言われたし・・・・。

でもどちらかを買う予定。
他に気になってた美白物は止めました。
サンプルでいただいて使ってるけど・・・・・。
使い心地もよく、顔色が明るくなる感じ。
サンプルだから数回しか使えないけど、くすんでどんよりしてた肌が少し明るくなったような?
そのせいか目の上にあったほくろが目立つようになりました。
何本か貰ってるので使ってみてよかったら買おうかな?
発売されてすぐに買いましたが・・・・・・。
どーってことない普通の石鹸?
こう言うのって使い続けることに意義があるのかも知れませんが効果もお値段に見合わないような気がして・・・・・。
1個だけで判断するのはいけないんですけどね。

でももっと安くてわたしの欲求を満たす洗顔料がたくさんあるのでこれは1個でおしまいとなりました。

ケースを買わなくてよかった。

1 2

 
Mao

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索